かんかん照りになったので、外の仕事を、って出かけようとすると、ざーっと大雨。こんなことが何回かあったので、私はブログ書き。夫はこんな天気でも草刈りをしています。南水の袋かけは、まだまだあって、雨の間をぬってかけています。
昨夜あたりから、ホタルが舞い始め、近所のこどもも見に来ました。わがやも一家総出で見に出ました。こどもたちのそばにホタルが、まるで「あそぼー」って言っているように近寄ってきたんです。2人のこどもは、そのホタルをてのひらにのせました。2人とも大喜び、大人は、「はやく、にがしてやれ。」って言いました。今年もホタルがでてよかった。
2011年6月27日月曜日
2011年6月22日水曜日
メイポールを摘果
今の仕事は、南水梨の袋掛けです。昼過ぎおともだちが、「家にいても何にもしないでぼーっと過ごすだけなんで、有効に時間を使ったほうがいい。」と、袋掛けの手伝いにきてきれました。有り難いです。
夕方には、おともだちが、頼んでおいたいちご(ジャム用)を届けてくれました。1日かけて、いちごをつんでいたようで、今期最後のいちごだそうです。あしたジャムにするようグラニュー糖をまぶしておきました。今度は前のように甘すぎない、ちょうどいい甘さにするぞーーー。
2011年6月20日月曜日
ほ、ほ、ほーたる、来い!
昨夜8時30分ごろ、帰宅しました。玄関に入る所で、1ぴきのほたるが、わたしの目の前を舞っていくんです。立ち止まって飛んでいく方向を見定めて、玄関をあけ、「ほたる、ほたる、」と叫ぶと、すぐに、虫好きの孫がでてき、つづいて息子も出てきたので3人で見にいきました。見当たりません。どこかにいないかと、近所を1まわりしました。毎年今頃になると、年々少なくなってはいるものの、ほたるを見ない年はありません。今夜は、わたしだけ見ることができましたが、孫が、「見まちがえたんじゃないの。」の、ひとこと。よーし今夜こそ、 雨さえ降らなければ、ほたるがでます。
昨夜8時30分に帰宅、ほたる 1ぴき舞っていました。
玄関に入るや否や、「ほたる、ほたる、」と大声で叫んだら、虫好きの孫が、外に出てきました。続いて息子も出てきて、3人で、わたしが見た場所に行って見たが、どこかへ飛んでいっちゃたあと。近所を1まわりしたんだけれど、残念、5歳の孫には、「見まちがえたんじゃないの。」っていわれてしまいました。今夜こそ、雨さえやめば、見られそう。
今の仕事は、夫は高所作業車で、りんごの摘果。わたしは20世紀ナシの大袋掛けをしてしまったので、南水梨の袋掛けをしています。土、日曜日には、名古屋の兄夫妻が袋掛けの手伝いをしてくれ助かりました。
今の仕事は、夫は高所作業車で、りんごの摘果。わたしは20世紀ナシの大袋掛けをしてしまったので、南水梨の袋掛けをしています。土、日曜日には、名古屋の兄夫妻が袋掛けの手伝いをしてくれ助かりました。
2011年6月9日木曜日
ブルーベリーに干し草
2011年6月4日土曜日
登録:
投稿 (Atom)