2011年5月31日火曜日

破竹出始める。

毎年ずーーっと、出ています。「はちこ」って言うんだと思っていたら破竹って言うんですね。多分1か月は、ずーーっと出ると思います。そうすると我が家の朝の味噌汁は、ずーーっと、破竹入り。あんまり出すぎて困るくらい。誰か,勝手に取っていってくれればいいのに。この筍、出てほしくない所にどんどん勢力を伸ばして、出るので、草刈り機で刈る時もあります。でもとってもおいしんです。ほしい方勝手に取っていって下さい。私たち、摘果で忙しんです。  この写真うまく撮れたでしょう。この破竹は、今朝の味噌汁に入りました。
Posted by Picasa

2011年5月30日月曜日

ふじりんごの摘果再び始めました。

実がだいぶ大きくなりました。午前中に夏野菜を植えてしまい、午後から再びりんごの摘果を始めました。しずいがこわくハサミを使っての摘果です。ブログ用にカメラを買ったのに、使い方がわからないんです。手前の写真にピントを合わせたつもりが、ぼやけてしまいました。聞きながらやっているつもりなのに、「いくら教えても全然覚えん。」と、さじを投げられています。このパソコンの操作も同じこと、・・。昨日は、どこかわからないんですが、クリックしたらしく書いた文字が消えてしまい、「キャー」と、大声をあげたので、何事かと見に来てくれ操作すると、打ち出した文字が出てきて、ヤレヤレ。  

パソコンの操作は、もちろん息子に教えてもらっています。それがコワイむすこであげたり、さげたり・・・・トホホホホ。
Posted by Picasa

2011年5月29日日曜日

梅雨に入りました。

平年より12日昨年より17日早い梅雨入りだそうです。昨日より強い雨が降っているので今日は、ひとまず仕事は休み。

我が農園には何の果樹が植えてあるのか、記してみます。                        
  • 梅・・・南高・豊後は自家用、今年初めて実がつく。露茜(つゆあかね)・・おともだちと、親戚と共同で今年3月に植え芽が出そろっています。実は鮮紅色に着色、果肉も鮮紅色で、フルーツ感覚で食べられ、ジュースやジャムにするときれいな赤い色になるそうで、みんな実がつくのを楽しみにしている。
  • 柿・・・市田柿(干し柿用)、甘柿数種、・・自家用、
  • プルーン・・・わたしの兄が植え、実がついたら半分くれる事になっているが、いつになったら食べられるんだろう。
  • ぎんなん・・・金兵衛とオス木(植えて2年たったところ、20年たたないと実がつかないと聞いた事がある。)
  • 栗・・・ぽろたん(この栗の特徴は、渋皮がチュウゴククリなみに、ぽろんとむけること。)沢山なるようになれば、販売できる。まだ1個も実がつかない。
  • 山ぶどう・・・3年ばかり前は、よく実がついて、販売もしたり、ジャムにしたい人に分けてあげたりしていたのに、ここ2年ほど実がつくのに病気になったのか、茶色になり、実がちじんでしまう。今年こそわ。
  • 梨・・・20世紀(13本の大木を9本切って4本残る。)南水(我が農園の主力品目)、あきづき、以上は、販売中。なつしずく、ラ・フランスは自家用で植えて2年目。
  • りんご・・・ふじ(主にオーナーの方たち用)、シナノスイート、シナノゴールド、紅玉は販売用。陽光は少し販売ができそう。王林は土産用のみ。ぐんま名月、千ちゃんは、今年初めて味がみれそう。紅しのぶは、今年3月に植えたばかり。バレリーナツリー4種は、「世界で最もコンパクトなリンゴの樹」だそうで、昨年植えた苗は、順調に育っている。メイポール。
  • ブルーベリー
小さな畑があちこちにあって、少ししか植えてない品種は、忘れられることが多い。「そういえば、あの木はどうなっているんだ。」って思いだして,見に行く事もしばしばある。秋になってこちらへ来られる(ふじの収穫以外で)ことがあって我が農園の果物が実っていれば、差し上げることができるかもしれません。  あ!まだ農園の実の付く果物ありました。

・・・さくらんぼ2本・・・すもも2本?だったかな。まだでてきそう。

2011年5月28日土曜日

ブルーベリー畑の草刈りをしました。

ブルーベリーの背が少しずつ伸びてきた。ブルーベリーの手入れは実がなり摘んでしまうとおしまい。だから今の時期はブルーベリーの先端は見えるものの、草に覆われています。背が高くなってきたんでどこにあるかわかるが、以前はここらにあるはず、っと見当をつけて草刈りをしました。90本近く植えたはずが、今は、70本くらいです。草刈り機で刈ってしまったようです。    今年も孫たちが楽しんで摘みに来るでしょう。わたしも楽しみです。今年もジャムができるでしょう。   午前中に野菜の苗と種を買ってきました。トマト・ナス・きゅうり・かぼちゃ・おくら・つるむらさき・モロヘイヤ・ピーマン・赤パブリカの苗と、サニーレタス・トウモロコシ・20日大根・ミズナ・春菊の種です。たくさんなりますように。   今雨が降っているので、雨がやんだら、の仕事です。

2011年5月23日月曜日

いちごジャムはできたけど

ひゃーーーーー、甘い甘い、甘すぎ!!、  昨夜おそくまでかかって作ったが、味見はしないで寝た.  わたしより早くに味見した夫と息子が「甘すぎ!」っとブーイング。どれどれと味見して、「うーん、」と、わたしも「甘すぎ、」      ところが、午後おともだちがやってきたので、「どう、」と、味見してもらったら、「ヨーグルトにいれるとおいしいよ、いちごの香りがいい。」とほめてくれ、1びんもっていってくれた。      実はいちごを買ってきてあまりに甘いジャムにそのいちごをまぜて,つくり直そうとしていたんだけれど、おともだちが、もらってくれ、気をよくし、作り直しはやめました。そうしたら夫、「まあ、パンにぬりゃあけっこうか、」だって、・・・・・・そういえば去年の秋に植えたメイポールなどの木からしっかりした芽がでて、しっかりした葉もでました。1本には、花が咲き(もちろん、今は小さな実になっています。この実はすぐ落とさないと。今は木が大きくなるように。)成長が楽しみです。メイポールのジャムはまた格別です。                                 

2011年5月21日土曜日

ただ今、梨の摘果をしています。

近年、摘果をしていて、今年はいい実がついている、なんて言ったことがありません。今年はさらに、去年よりよくない、と、嘆いています。交配の時の風が強すぎたんだろうか、寒すぎたんだろうか、等々・・・・。もう一日で南水梨の摘果が終わりそう。でも明日は午後から雨が降りそうなのでもう一日延びるでしょう。南水梨の次は、あきづきの摘果になります。どうかいい実でありますように。        あした雨が降ったらいちごジャムを作りたいので、ジャム用の完熟いちごをお友だちと、買いにいってきました。6キロも買ってきたけれど、「おいしい、おいしい、」とつままれ結構減りました。

2011年5月11日水曜日

レモンとりんごのジャムができあがる。

雨予報が出ていたので昨年買って冷蔵庫の野菜室にじーっと出番を待っていたレモンを、今日こそ使うぞ、と、ジャムにすることにしました。買った時は、採りたてらしく、深い緑色をしていたのに、今は、黄色です。国産です。インターネットでジャムの作り方を調べ、一番簡単そうな作り方をまねする事にしました。レモンの実のうえの白い皮は苦味があるそうなので結構厚く
むき、表皮の黄色い部分は、薄くむいて細かにきざみ、塩水に1時間以上つけておきました。こうすると苦味が少なくなるとか・・・・.でも、少なすぎ。そこで我が家に残り少なくなってきたりんごを使うことにしました。5個いれるつもりが、「おれ、食べたい。」と、1かけら、2かけら、減り、悪い部分を取り除いたので、4個くらいになりました。
細かにきざみ、レモンと共になべに入れ砂糖は、我が家は甘党なので、だばだばっといれ、ぐつぐつ煮つめていきました。レモンのタネは、ペクチンが多いとかで茶袋に入れて一緒に煮詰め、後で取り除きました。140CCのびん、8本できました。もちろん、びんは煮沸消毒しました。少し苦味が残っているんだけれど、その味がさわやかで、おいしいジャムとなりました。ヤッター・・・・・・・。

2011年5月8日日曜日

大型連休終わる

花摘み体験に、遠い所から来て下さった皆さん、ありがとうございました。今年は、連休中が花摘みに適していて、中心果がちょうど咲き始めたところだったので、花摘みがやりやすかったと思います。    今のところ順調に成長しています。   今回来られなかった方、いつでもりんごの成長を見に来て下さい.                                                      

2011年5月1日日曜日

一日中雨降りで何をするか予定のない日、って退屈

こたつにもぐってお茶のんで、新聞読んで,調律してからほとんど使わないピアノを、ポロン、ポロンと弾いて、・・・・…忙しい時には、ああもしたい、こんなことしたい、なんて、言うくせに、と、一日がすみました。こんな時って、夕飯の支度もなんかいやんなっちゃいます。      ああ、そういえば、今外からもどった夫が、「果樹園を一回りしてきたんだけど、花は昨日と同じだ。」と、言っています。